文字サイズ

平成27年度松竹大歌舞伎 中村翫雀改め四代目中村鴈治郎襲名披露

公演日時 7月20日(月・祝)
16:00開演(15:30開場)
7月21日(火)
12:00開演(11:30開場)
会場 大ホール
料金(税込) 友の会:S席 5,600円/A席 3,700円
   /B席 2,800円
一 般:S席 6,200円/A席 4,200円
   /B席 3,100円
※全席指定
※友の会ファミリー特典有
※未就学児入場不可
※当日同額
チケット発売日 チケット発売中
チケット販売先
(チケットコード)
浪切ホール CNプレイガイド e+(イープラス)
ローソンチケット [Lコード:51514]
チケットぴあ [Pコード:443-008]
チケット購入はこちら
インターネットで購入
備考 チケット割引券利用可


 
平成二十七年度(公社) 全国公立文化施設協会 主催 東コース

7月20日(月祝)「中村鴈治郎襲名披露記念 岸和田歌舞伎公演お練り」開催決定!
【お練り、出発】
日時/7月20日(月祝)13:00~(予定)
場所/南海本線岸和田駅前
【お出迎え式典、鏡開き、振る舞い酒】
日時/7月20日(月祝)13:40~(予定)
場所/浪切ホール 祭りの広場 特設ステージ(予定)
 
 
岸和田のまちを歌舞伎役者が練り歩く。
松竹大歌舞伎に出演する中村翫雀改め中村鴈治郎丈、坂田藤十郎丈、中村扇雀丈、中村壱太郎丈、中村虎之介丈が顔見せする「お練り」を開催します。人力車に乗り込み、岸和田駅前通商店街から浪切ホールまでをパレードします。
普段は舞台の上での姿しか見ることの出来ない歌舞伎俳優を、身近に感じていただけます。市民や文化団体も参加して、にぎやかに繰り広げられます。活気ある街づくりに向けて、「歌舞伎を愛する岸和田」を全国にアピールします。

 

 
※画像をクリックすると拡大(PDF)します

 

同時解説イヤホンガイドあり(有料)

休憩時間には、四代目中村鴈治郎さんの襲名記念インタビューを放送予定!
 
イヤホンガイドとは…
舞台の進行に合わせて、あらすじ・衣裳・道具・音楽・歌舞伎独特の約束事などを、ご観劇の邪魔にならないようタイミング良くご説明する音声ガイドです。お芝居の見どころや聞きどころも逃さずお楽しみいただけるよう解説しますので、歌舞伎がよりいっそう面白くなります。当日劇場ロビーでお貸し出しいたしますので、ぜひご利用ください。

使用料 700円(別途、保証金1,000円をお預かりします)
※10名以上のグループでのご利用には、割引もございます。
(グループでのご利用の場合にのみ事前予約が必要です)

詳しくはこちら→イヤホンガイドHP

 
松竹大歌舞伎 お練り
●主催:岸和田歌舞伎公演 お練り 実行委員会
●実行委員会:
岸和田市(文化国際課、産業政策課、観光課)、岸和田市教育委員会(郷土文化室)、岸和田市町会連合会、岸和田市観光振興協会、岸和田港振興協会、岸和田市文化協会、岸和田文化事業協会、岸和田文化連絡協議会、岸和田市国際親善協会、岸和田商工会議所、岸和田商工会議所青年部、岸和田商工会議所女性会、岸和田青年会議所、
岸和田TMO-
岸和田駅前通商店街振興組合、かじやまち、岸和田本通り商店街協同組合、寿栄広商店街、城見橋筋商店街、野田町商栄会、蛸地蔵商店街
港緑振興会-
岸和田カンカンベイサイドモール、イズミヤ株式会社西岸和田店、ユナイテッド・シネマ岸和田、アクアテラス・リヴァージュブラン
株式会社テレビ岸和田、ラヂオきしわだ、岸和田市立浪切ホール指定管理者(敬称略)
●協力:松竹株式会社
 
松竹大歌舞伎 中村翫雀改め四代目中村鴈治郎襲名披露
●主催:岸和田市立浪切ホール指定管理者


▲ ページのTOPへ戻る