文字サイズ

なみきりdeつくろう


講師:森 太三氏(美術作家)

開催日時 7月31日(水)、8月1日(木)
会場 多目的ホール
申込期限 6月8日(土)~7月20日(土)※必着
>>申込方法はこちら


 
美術作家の森太三氏とともに、個性豊かな作品を作っていただきます。

 
●講師:森 太三氏(美術作家/京都精華大学、京都造形芸術大学、成安造形大学 非常勤講師)

●対象:小学1~6年生 ※大人の付添い可
●服装:各回、汚れても良い服装でご参加ください。
●費用:各回800円
●支払:当日会場でお支払いください。
●定員:各回40名(定員になり次第締め切り)
●持ち物:各回、はさみ

●内容:
(1)「色彩豊かなカードをつくろう」 7月31日(水)13:00~14:30
スタンピングやドリッピングなど様々な技法を用いてポストカードやメッセージカードをつくります。
 
(2)「ランプシェードをつくろう」 7月31日(水)16:00~17:30 ※定員になりました
円形の紙を三角に折り重ねてドームをつくり、LEDライトを中に入れたランプシェードを作ります。
 
(3)「不思議さかなの魚拓をとろう」 8月1日(木)10:00~11:30
板紙に紙片やシール、紐などをつけてレリーフ状の魚をつくり、画用紙に転写することで不思議な魚拓を制作します。
 
(4)「なりきりお面をつくろう」 8月1日(木)14:00~15:30
色紙、厚紙、毛糸、絵具などを用いて、独特のキャラクターをもったお面をつくります。


●申込方法:
ハガキ・FAXに、住所・氏名・年齢・電話番号と、「アート名称(希望日も明記)」を明記の上、以下申込先へお送りください。 ※子ども会など団体でお申し込みされる方は、事前に電話でご連絡ください。
【申込先】浪切ホールチケットカウンター
     〒596-0014 岸和田市港緑町1番1号 TEL: 072-439-4915/FAX: 072-439-4551

 
●主催:岸和田市立浪切ホール指定管理者


▲ ページのTOPへ戻る